佐渡・金剛山から金北山縦走
縦走路に咲いていた花々
2011-05-25〜26
聞きしに勝る花の道でした、今回特に驚いたのは金剛山への登りでの「オオイワカガミ」
尻立山近くに咲いていた「アマナ」の大群生は見た事もないものでした。
また、花の種類も多く今回撮影できたものだけでも42種類でした・・・
2日間とも絶好の花見日和でした・・・
 |
 |
 |
テンナンショウ |
サワハコベ |
イチゴ |
 |
 |
 |
エンレイソウ |
ツルアジサイ |
アマドコロ |
 |
 |
 |
ズダヤクシュ |
クルマバソウ |
チゴユリ |
 |
 |
 |
オオイワカガミ・白花 |
オオイワカガミ |
レンゲツツジ |
 |
 |
 |
マキノスミレ |
?スミレ |
?スミレ |
 |
 |
 |
ツクバネソウ |
エチゴキジムシロ |
ミヤマカタバミ |
 |
 |
 |
キクザキイチゲ |
ツバメオモト |
サンカヨウ |
 |
 |
 |
エゾエンゴサク |
アマナ |
ユキワリソウ |
 |
 |
 |
ニシキゴロモ |
フデリンドウ |
ザゼンソウ |
 |
 |
 |
ハタザオ |
ミヤマシキミ |
ヒョータンボク |
 |
 |
 |
カタクリ |
シラネアオイ |
シラネアオイ・白 |
 |
 |
 |
ニリンソウ |
ウスバサイシン |
ヒトリシズカ |
 |
 |
 |
ユキザサ |
ショウジョウバカマ |
ヤマザクラ |
 |
 |
 |
ヒメイチゲ |
タムシバ |
妙見山の桜 |
プラウザの戻るボタンで戻って下さい