唐松岳〜不帰キレット〜白馬鑓が岳〜杓子岳〜白馬岳〜白馬大池〜栂池自然園に咲いていた花々
2013-08-07〜09
縦走路に咲く花を私が確認できたのは98種類でした、花の最盛期であるのと天候、メンバーに恵まれて
撮影しながら歩けたことが何よりでした・・・新潟で雪割草と言われている花は「ミスミソウ」で、
「ユキワリソウ」(サクラソウ科・ハクサンコザクラに類似)に出会ったのは、今回が二度目、
「ミヤマアケボノソウ」は三度目ですが、今回のように群生している場所ははじめてでした。
 |
 |
 |
 |
 |
カライトソウ |
ヤマブキショウマ |
ハッポウワレモコウ |
ハクサンタイゲキ |
アカバナ シモツケソウ |
 |
 |
 |
 |
 |
ヤナギラン |
オヤマソバ |
ハクサンシャジン |
コメツツジ |
シナノオトギリ |
 |
 |
 |
 |
 |
ハッポウタカネセンブリ |
ハクサンシャジン白花 |
ハッポウウスユキソウ |
タカネミミナグサ |
ミヤマトウキ |
 |
 |
 |
 |
 |
コバノトンボソウ |
ホタルブクロ |
ウメバチソウ |
クガイソウ |
タカネウツボグサ |
 |
 |
 |
 |
 |
オニアザミ |
オオバギボウシ |
イワシモツケ |
キバナカワラマツバ |
ミヤマクワガタ |
 |
 |
 |
 |
 |
ミヤマダイモンジソウ |
ハクサンチドリ |
タテヤマリンドウ |
ユキワリソウ |
ニッコウキスゲ |
 |
 |
 |
 |
 |
キンコウカ |
タカネマツムシソウ |
オヤマリンドウ |
ミヤマコゴメグサ |
シロバナニガナ |
 |
 |
 |
 |
 |
タカネナデシコ |
イワショウブ |
ハクサンコザクラ |
サンカヨウ |
エンレイソウ |
 |
 |
 |
 |
 |
ヒメクワガタ |
コイワカガミ |
チングルマ |
コバイケイソウ |
ミヤマホツツジ |
 |
 |
 |
 |
 |
ミヤマリンドウ |
ゴゼンタチバナ |
ウサギギク |
エゾシオガマ |
アカモノ・実 |
 |
 |
 |
 |
 |
アオノツガザクラ |
アカモノ |
タカネヨモギ |
ヨツバシオガマ |
ヤハズハハコ |
 |
 |
 |
 |
 |
クロトウヒレン |
ハクサンフウロ |
ミヤマカラマツ |
ハクサンシャクナゲ |
トウヤクリンドウ |
 |
 |
 |
 |
 |
タカネキスミレ |
チシマギキョウ |
シコタンソウ |
イワオウギ |
イワギキョウ |
 |
 |
 |
 |
 |
イブキジャコウソウ |
ミヤマコウゾリナ |
タカネシオガマ |
ウルップスソウ |
タカネツメクサ |
 |
 |
 |
 |
 |
ミヤマダイコンソウ |
ミヤマムラサキ |
ミヤマアケボノソウ |
ムカゴトラノオ |
テガタチドリ |
 |
 |
 |
 |
 |
コマクサ |
ヤマハハコ |
クルマユリ |
シコタンハコベ |
コケモモ |
 |
 |
 |
 |
 |
ミヤマアズマギク |
ミヤマウィキョウ? |
リンネソウ |
タカネナナカマド |
タカネバラ |
 |
 |
 |
 |
 |
ワタスゲ |
ツマトリソウ |
ミヤマツボスミレ |
キヌガサソウ |
ミゾホウズキ |
 |
 |
 |
 |
 |
ネバリノギラン |
モミジカラマツ |
オニシオガマ |
オニシモツケ |
オオウバユリ |
 |
 |
 |
|
|
タマガワホトトギス |
カニコウモリ |
クロユリ |
|
|